2016年11月30日水曜日

まるで清流に住んでるような。。。三色錦*メダカ

2012年8月28日 (火)の過去記事です。

こんにちは
今日はニホンカワウソが絶滅したとの報道があり、
物凄く残念で悲しい気持ちになりました。

ただ、まだ何処かで生息しているように思いますし、
ひょっこりと愛くるしい姿を現してくれそうな気もします。。。
ニホンカワウソは清流のシンボルですが、
日本は世界に誇れる清流が数多く有りますね。
ただ、無意味なダムや里山の水路がコンクリートで固められている姿を見ると、
愚かやな。。。と、つくずく思ってしまいます。

日本の技術力や開発力が有れば、
もっと自然と共存出来るような公共工事も出来るはずですがね。。。


いらん税金使うなら、ドイツのように、元の自然に戻すような公共工事をしてほしいな。。。
この元の自然に戻す代表的なものが、ビオトープですが、
日本のビオトープは、元々生息していた魚類などの生物や水生植物じゃないものを投入して居るケースが多く見られますね。
自宅でのミニビオトープは改良メダカやホテイアオイなどの外来種でも良いですが、
公共施設的なビオトープは、全てではないですが、もっと勉強してもらいたいもんですね 
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、本題に参ります。
なんやかんやと言っても、やっぱり観賞用のメダカは、
まるで清流に住んでいるような綺麗な透明水で飼育したいですね。
我が家のメダカ飼育環境ですが、稚魚育成用のベアタンク以外全て、
田んぼの土や荒木田土+川砂の田土系で飼育していますが、
その全ての水槽は「まるで清流のような透明水」になっております。







綺麗な透明水の中を気持ち良さそうに泳いでいるメダカの姿は、
ほんま癒されますね
また、綺麗な透明水は、メダカの病気の早期発見にも繋がりますし、
そこらへんも、利点と言えますね
清流のような綺麗な透明水の作り方ですが、
水槽の大きさに対する生体数や、水草の量、底床の量、水深、照射時間など、
全てのバランスが整って初めて清流のような綺麗な透明水が出来上がります
ここまで来れば、バクテリアのバランスも最高の状態になっていますし、
あとは、蒸発した分、足し水するだけで、最高の飼育環境を維持することが出来ます。
もちろん、足し水は「御神田の水」の希釈水でお願いします。 w
と言う事で、最後に、動画も撮ってみましたので、
お時間のある方はどうぞご覧下さい ⬇


↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

6 件のコメント:

  1. 僕も澄んだ水での飼育が好きです。
    気分よく鑑賞でくるだけでなくって、言われるように生体の異常なども早期発見できますよね!

    投稿: よったけ | 2012年8月28日 (火) 17時59分

    返信削除
  2. ふじおさん、こんばんわです。
    私も澄みきったキラキラなお水がいいですよ~。
    本当に助かっております。

    この間リセットしたベジプラが、今もなお白っぽくなっております。
    土の濁りだと思うのですが…。
    以前にもこの状態は1週間くらい続いて、徐々に落ち着き綺麗な透明水になったので、足し水をしながら様子見です。
    メダカ達は元気に泳ぎまくっているので、大丈夫だと思うのですが…。
    そういえば水草が少ないかも・・・。
    アナカリスをもう少し投入してみます。

    御神田のお水がそろそろなくなりそうです。
    注文させていただきますね。
    本当に家ではなくてはならないものになりました。catface

    投稿: 竹虎 | 2012年8月28日 (火) 21時39分

    返信削除
  3. おはようございます。
    ニホンカワウソの件は、驚きました。
    しかし、カエルさんも一時期数が減り
    心配していましたが、今年は、逆に多く繁殖したそうですね。
    オケラもそうですが、まだ
    最近いた生き物の種類が減ったりいなくなったりすることは、本当に悲しいですね。
    地球の長い歴史の中で
    最近のほんの短い時間で絶滅させるのは
    私たちの世代の責任ですね。

    投稿: かずちゃん | 2012年8月29日 (水) 09時59分

    返信削除
  4. よったけさん、こんにちは!
    やっぱり観賞用は綺麗な透明水が良いですよね♪
    見た目も良いですし、メダカの様子も分かりやすいですし、
    一石二鳥ですね。

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年8月29日 (水) 15時40分

    返信削除
  5. 竹虎さん、こんにちは!
    やっぱりキラキラの透明水が良いですよね♪

    ベジプラの白濁ですが、ミナミヌマエビが沢山入ってませんか?
    ミナミヌマエビが多いと、水が濁る原因になりますね。
    あとは、ドジョウも低床を掘り起こしますので、濁りの原因になりますね。
    それか、バクテリアの死骸によることも有りますが、
    これは、いずれ綺麗になりますので、問題ないですね。

    アナカリスやホテイアオイは水の浄化作用が大きいので、
    良いと思いますよ!

    「御神田の水」再注文有難うございます。
    「なくてはならないもの」とまで言って頂き、感激ですcrying
    有難うございます。

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年8月29日 (水) 15時46分

    返信削除
  6. かずちゃん、こんにちは!
    ニホンカワウソもそうですが、九州のツキノワグマも残念ですね。
    こんな状態ならいずれ人間も絶滅してしまいますね!

    ほんま、身近な存在の動植物を見かけなくなって来るのは、
    残念で寂しいですね。

    今の祖された大切な自然は後世まで残して行かなければいけませんね。

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年8月29日 (水) 15時48分かずちゃん、こんにちは!
    ニホンカワウソもそうですが、九州のツキノワグマも残念ですね。
    こんな状態ならいずれ人間も絶滅してしまいますね!

    ほんま、身近な存在の動植物を見かけなくなって来るのは、
    残念で寂しいですね。

    今の祖された大切な自然は後世まで残して行かなければいけませんね。

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2012年8月29日 (水) 15時48分

    返信削除