2016年12月4日日曜日

目で見て分かる水質悪化の黄色信号

2013年2月18日 (月)の過去記事です。

こんにちは
右胸〜右肩〜右肩甲骨の激痛も治まり、
何とか復活する事が出来ました。
皆様にはご心配頂き、感謝感激です。
有難うございます。
と言う事で、早速本題ですが、
綺麗に見えている透明水でも、水質を見極めるのは難しいものです。
特に水質の悪化にも比較的強いメダカを飼育していると、
水質の悪化に気付くのが遅く、気付いた時には手遅れになる事が多く見受けられますね
そこで、物凄く簡単に水質の悪化を発見する方法として、
足し水や換水を行った時に、泡切れが悪く、泡がなかなか消えない事が有りませんか?
これは、水質が悪化しているサインですので、
そうなった場合、泡を含む上層の水を掬い取って下さい。
悪化と言っても、アンモニアや亜硝酸が溜まっている状態ではなく、
硝酸塩が溜まっている状態かタンパク質が溜まってる状態と思われます。

過去記事でもタンパク質が溜まってる状態について書いてますので、
良かったらご覧下さい。↓

油膜について


PS:茶ゴケが発生している時も硝酸塩が溜まって来ている証拠です。

硝酸塩はアンモニアや亜硝酸に比べると比較的安全ですが、
硝酸塩も溜まれば毒になり、メダカさんやエビちゃんもダメージを受けて、
突然死へ繋がります。
そうならないためにも、日頃からの水質管理には十分注意をして下さいね。
水槽内に好機生菌、嫌気性菌がバランス良く繁殖している飼育環境は、
足し水や換水を行った時の泡切れも良く、
まるで清流のようなキラキラとした綺麗な透明水になります

ブログ村に参加されている「御神田の水」のユーザーさんの
メダカ写真やエビ写真を見ていると、
しっかりとしたバクテリアバランスが整っている事が
写真からも伝わって来て私も嬉しくなります。
PS : 水槽を洗う場合、ゴシゴシとピカピカに洗うのではなく、
軽く水洗いだけに留めて下さいね
ヌルヌルとした「ぬめり」は好気性菌(バクテリア)のコロニーですので、
せっかく出来上がったバクテリアのコロニー(バイオ・フィルム)が失われてしまい、
また一から作り直しになってしまいます

↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

14 件のコメント:

  1. だいぶ良くなってこられたみたいで 安心しました。 でも無理は、禁物ですよ。
    さて 今回の記事、凄く参考になりました。
    注意しなくちゃなりませんね。油断禁物だ。

    ひとつ質問 粉餌を撒いた時 さーっと広がらないで 一ヵ所に留まるってのも 危険ですよね?
    なんか 膜が貼っているみたいな〜。

    あと 底に蓄積した糞とかも たまに吸出したほうが いいですよね?
    荒木田土の場合 舞い舞いして 濁るんです。
    ふじおさんは、どうされてますか?

    投稿: OTTO(オットー) | 2013年2月18日 (月) 12時53分

    返信削除
  2. お久しぶりです
    最近見に来れませんでした~_~;

    お体には気をつけてくださいね!
    何をするにも健康が1番ですからね〜
    ご無理はなさらないように!


    確かにそういう水槽がたまに出て来ますね〜
    一応水換えするんですけど、収まらないんですよね。
    リセットが必要ですかね。

    投稿: masa | 2013年2月18日 (月) 13時03分

    返信削除
  3. OTTOさん、こんにちは!
    ご心配頂き有難うございます。
    油断は禁物ですね。肝に銘じてボチボチ頑張ります。

    粉エサを与えた時にさーっと広がらないのは
    良くはないですね。
    油膜について、こちらに書いてますので、参照して下さい。↓
    http://omitanomizu.blogspot.jp/2016/11/blog-post_24.html
    あと底に蓄積した糞などはバクテリアのエサとなりますし、水草の栄養源にもなりますので、
    我が家ではそのままにしていて、低床の掃除は殆どやらないですね。
    ただ生体数が過剰気味な場合はスポイドなどで時々吸い出してやる方が安心です。

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年2月18日 (月) 15時34分

    返信削除
  4. masaさん、こんにちは!
    こちらでは、お久しぶりです。w
    ご心配頂き有難うございます。
    お陰様で何とか復活出来ましたので、これからもボチボチ頑張ります。

    泡が消えにくい水槽が有るんですか?
    リセットするまでもないと思いますが、
    水面の泡と一緒に水を掬い出して下さいね!

    足し水や換水する時は必ず「御神田の水の希釈水」を使って下さいね!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年2月18日 (月) 15時39分

    返信削除
  5. 季節の変わり目はいけませんね~。
    僕も高校時代に柔道でグニャってやっちゃた所が傷んだ事がありました。
    痛みが和らいだようで安心しました。お大事にしてください。
    我が家も1つ濁りがある水槽があるので、少し様子をみながら水換えと少量の御神田の水添加をしたいと思っています。

    投稿: よったけ | 2013年2月18日 (月) 18時13分

    返信削除
  6. 復活おめでとうございます…
    しかし皆様の言う通り無理は禁物ですョ~

    ナルホド…今後はその辺りも気を付けて観察する様にします!!!

    投稿: マサコケ | 2013年2月18日 (月) 21時34分

    返信削除
  7. 大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    もうひとついいですか?

    ふじおさんところの植物は、容器内の荒木田土に 直植えしてるのですか?

    あと 荒木田土の上(表面)に 五色石などの石を敷いても
    サイクルには、問題ないですか? 

    投稿: OTTO | 2013年2月18日 (月) 23時27分

    返信削除
  8. こんばんは♪
    無事帰還、おめでとうございます。
    泡の件、この間同じ現象がありました。
    それから餌を播いてもドサッと固まっている状態でした。
    水槽の清掃時期に来ています。
    ついついピカピカにする方ですので、
    水槽を洗う際にも十分気をつけたい
    と思います。

    投稿: かっくん | 2013年2月19日 (火) 01時12分

    返信削除
  9. ふじおさん復活おめでとう\(^o^)/
    水質 大事ですね、同じ場所に置いてても調子のいい子、悪い子 いてます、
    最悪なのは、旦那のお店のメダカ、かなりやばいんです、立ち泳ぎ、出目金みたいになった子はやはり水質でしょうか、家に連れて帰りたい(≧∇≦) メチレンに入れてあげたらいいかなぁ?う~助けたいです(;^_^Aではお身体冷やさん様にしてくださいね、自分もいま腱鞘炎てわ辛い状態です、健康第一ですね、(^_^)v

    投稿: やっこ | 2013年2月19日 (火) 02時37分

    返信削除
  10. よったけさん、こんにちは!
    ご心配頂き有難うございます。
    よったけさんも柔道でやってしまったんですね。
    お互い古傷には十分注意してボチボチ頑張りましょね!

    よったけさん家でも濁りの出ている水槽が有るんですね。
    私の経験上、この場合、御神田の水の希釈水ではなく、
    御神田の水を数滴直接添加してやると白濁も早めに治まって来ますので、また試してみて下さいね!

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年2月19日 (火) 13時08分

    返信削除
  11. マサコケさん、こんにちは!
    ご心配頂き有難うございます。
    はい!これからは余り無理せずボチボチ頑張ります。

    この記事が少しでも役立ってくれたようで良かったです。
    今後ともよろしくお願い致します。

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年2月19日 (火) 13時10分

    返信削除
  12. OTTOさん、こんにちは!
    記事〜コメント、参考になったようで良かったです。

    ご質問の件ですが、
    基本的に我が家では水草類は直植えが基本です。
    ただ、睡蓮だけは鉢植えで管理しています。

    荒木田土の上(表面)に 五色石などの石ですが、
    これは荒木田土の粘土質が嫌気性菌の住処になりますので、全然オッケーですよ♪

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年2月19日 (火) 13時16分

    返信削除
  13. かっくん、こんにちは!
    ご心配おかけしましたが、何とか無事帰還しました(笑)
    有難うございます。

    かっくん家でも泡の出た水槽が有ったんですね。
    どうしても生体数や水草の量、水槽の置き場所など、ちょっとした飼育環境の変化で微妙に違って来ますので、全てが完璧!と言うのは物凄く難しくなりますね。

    ただ、余り深く考え過ぎると悪循環になりますので、
    「御神田の水」の力を信じて、これからも添加続けて下さいね!
    信じるものは救われる〜です(笑)

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年2月19日 (火) 13時23分

    返信削除
  14. やっこんさん、こんにちは!
    ご心配頂き有難うございます。
    何とか復活出来ました♪

    「立ち泳ぎ、出目金みたいになった子」ですが、これは確実に水質が悪化しているサインですね。
    メチレンブルーよりもグリーンFゴールドの方が良いかと思いますが、、、

    メダカのような小さな生物は病気になってしまうと、
    完治さすのが難しくなりますので、
    日頃からの水質管理は大切ですね。

    水生生物は水が命ですから、水質には十分注意する必要が有ります。

    やっこさんは、色んな人の意見に影響されやすく、迷われる事が有りますので、
    それもメダカの調子が悪くなる原因の1つかも知れませんね。。。

    一番大切な事は水質を急変させない事ですので、その事を肝に銘じて下さいね。

    投稿: 住吉めだか_ふじお | 2013年2月19日 (火) 13時36分

    返信削除