ラベル ミネラル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミネラル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月19日月曜日

点滴式(点滴法)水合わせ・換水(足し水)

2013年7月 4日 (木)の過去記事です。

こんにちは
先日、「御神田の水」ユーザーさんでもある「こはくさん」から
「いつか点滴法のブログ記事をお願いしたいです。」
と言うリクエストを頂いたので、
今回は「点滴式(点滴法)水合わせ」の記事を書いてみようと思います。
まず用意する小物類は、⬇

エアーチューブ・エアーストーン・一方コック
あと、出来ればキスゴムも用意出来ればベストです。


まずはエアーチューブにエアーストーンを取り付けます ⬆


続きまして〜
一方コックを取り付けます ⬆


はい、出来上がり ⬆(長め)  ⬇ (短め)


水合わせする場所により、長め、短め、、、と使い分けています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
点適法で生体にやさしい 水抜き・水合わせキット 関東当日便
価格:458円(税込、送料別) (2016/12/19時点)

某チャームさんでもセットで売っているようです ⬆


で、メダカさんやエビちゃんなどの生体を移す水槽(容器)の適当な場所に、
エアーストーンを入れ、一方コックをストローでジュースを飲むような感じで吸い出してやると、
サイフォンの原理により一方コックからポタポタと出て来ます。⬇


全体図 ⬇


3滴/1秒 〜 1滴/1秒 位になるように、
コックで調整してやります。
足し水や換水する場合も同じ原理です。⬇


メダカさんやエビちゃんを購入したり、里子で頂いた場合は、
入っていたビニール袋を飼育容器に30分くらい浮かべて
水温合わせしてやり、水温が合ってから水合わせを行います。


購入 or 里子の場合、その飼育水のpHを測ってからの方がより安心ですね。

室内でビーシュリンプやシャドーシュリンプなどのエビちゃんを水合わせする場合、
サテライトが便利ですね
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
スドー 外掛式産卵飼育ボックス サテライト 関東当日便
価格:880円(税込、送料別) (2016/12/19時点)


もちろん、メダカさんにも応用出来ますよ〜

と言う事で、最後に過去動画ですが、
お時間のある方は、どうぞご覧下さい ⬇

シャドーシュリンプ水合わせ〜


購入や里子を迎えて調子が悪くなった場合、
水合わせの失敗によるものが大半を占めると思われますので、
皆さんも十分注意してやって下さいね

↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月15日木曜日

稚魚育成用水槽*今度は発泡容器で立上げました!

2013年6月 2日 (日)の過去記事です。

こんにちはnote
「暫くは梅雨の中休み」と、ぷいぷいの今出さんが言ってたのに、
今朝は小雨がパラついていましたよraincoldsweats01
そんな小雨が降る中、稚魚育成用水槽*今度は発泡容器で立上げましたrock
というのも、連日稚魚がジャンジャン孵っており、
タッパーやクマちゃん容器が手薄になって来たので、
少し大きめの容器に稚魚を移し替えて、
タッパーやクマちゃん容器を空ける為です。think



今回は使い古しの発泡容器を用意しましたが、
強度的には来春までは余裕で大丈夫そうです。good ⬇


今回ももちろん、荒木田土+川砂を底床に使いました ⬇


今回はビニール袋を底床の上に敷いて、
シャワーで水を注いで行きましたmistdown ⬇



写真では分かりにくいですが、
濁りも気になる程でもなく、
これなら明日にでも透明になって来ているかと思います。⬇


と言う事で、このまま様子を見て、
自然に塩素中和されたら、御神田の水を添加して、
即日に稚魚を引越しさせようと思っております。confident
PS : 今まで何度も書いていますが、
「御神田の水」を添加したとしても、安全を期する為に、
パイロットフィッシュ(私の場合はカワニナやタニシ)を入れてから、
約1週間後に本ちゃんの生体を入れて下さいね。flair
「御神田の水」(バクテリアなど)を添加しない場合は、
水が出来上がるのに最低1ヶ月は掛かります。flair
その間、白濁したり、アンモニアや亜硝酸が検出されたとしても、
それはバクテリアサイクルが出来上がって来ている過程ですので、
決して水替えを行わないず、蒸発した分、足し水して下さいねsign03
↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

リセット=失敗

2013年6月 1日 (土)の過去記事です。

こんにちは
梅雨入り宣言が出されて、早くも長い梅雨の中休みに突入した模様です。
気象庁も梅雨入り宣言出すのちょっと早まったと思ってるでしょうね
と言う事で、本題ですが、
ブログ記事更新以外、Twitterであまりつぶやかないんですが、
昨日久々にこんな風につぶやいてみました。⬇

画像では見にくいと思いますので、
文字に起こしてみると ⬇

自分の中では「水槽をリセットする」という事が恥ずかしい。
リセット=失敗。#御神田の水

 夏場の水温上昇に気をつけて、
水槽内に殺虫剤などの劇薬が入り込んだりしない限り、
「田土+(川砂など)+御神田の水」のセットを組んでいれば、
リセットする事は有り得ません。#御神田の水

もちろん、「御神田の水」を正しく添加している場合に限りますが、、、
#御神田の水

あとは、最低1ヶ月は水替えは行わないで、
蒸発した分、足し水のみにして下さいね!
そうすれば、水槽内でも自然循環システムが構築されて、
完璧な水質になりますよ♪ #御神田の水

完璧な自然循環システムが構築されれば、
メダカさんが死んでしまっても、約1日で溶けて土に還ります。#御神田の水
(+ミナミヌマエビやカワニナなどの貝類が処理してくれます)

昔の土葬のような感じですかね、、、
昔は土葬でも早く土に還ってたらしいですが、
ここ最近は土に還るスピードが極端に遅くなったらしいです。
原因は環境ホルモンの摂取過多によるものとも言われています。#御神田の水

その環境ホルモンをも包み込んでしまうような形で、
土壌改善〜水質改善してくれるのが、御神田の水の凄いところです。
いわゆる「ミミズも喜ぶ土」「メダカも喜ぶ水」ってところです。#御神田の水

これ全て、御神田の水に含まれる「生きた菌の力」によるもです。#御神田の水

とまあ、こんな感じです。

これは「御神田の水」のような、水質改善資材を添加していない場合、
水質が悪化し、底床も悪臭がして来たらリセットする事が当たり前の事ですが、
「田土(荒木田土など)+(川砂など)+御神田の水」のセットを組んで、
エサの与えすぎや、過密飼育、夏場の水温上昇、劇薬混入などに気をつけていれば、
半永久的にリセットする事無く、
水質も底床も最高の状態を維持する事が可能です。

PS : ちなみに、今までメダカ飼育でリセットした経験は数回(底床実験は除く)だけで、
不意の事故で洗剤が混入してしまった時と、
購入or採集もんの水草が原因で藍藻が繁殖してしまい、
どうしようもなくなった時にリセットしました。

↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月12日月曜日

雨のあとは直接添加

2013年5月20日 (月)の過去記事です。

こんにちは
今日の大阪住吉は昨日の雨も上がり、
少し雲が多い天気になっていますが、
まずまずの屋外メダカ日和になっております。
で、昨日から今朝にかけての雨ですが、
メダカ水槽の水が入れ替わってしまう位の豪雨ではなかったので、
蓋も何もせず、そのままの状態で雨を受け入れました

メダカ水槽に雨が入り込む事により、
ミネラル・酵素などが若干薄まったようなので、
「御神田の水」を2、3滴 直接添加してやりました。⬇


雨のあとは「御神田の水」を直接添加してやると良いですが、
他にも白濁してしまった場合も「御神田の水」を直接添加してやると、
暫く(数日)すると白濁も治まるかと思いますので、
まだ試していない方は、是非とも試してみて下さいね
白濁の原因は、主に季節の変わり目に起こる現象で、
これはその季節に応じたバクテリアから
次の季節に応じたバクテリアに入れ替わる時に起こる事が有ります。
上手く入れ替わった場合は白濁は起こりませんが、
ここ最近の不安定な天候で、バクテリアも四苦八苦しているのかも知れませんね
で、白濁した場合の添加量はこの13リットル容器で、
2、3滴で良いですよ。
( スポイト1滴=約 0.025ml )
ちなみに、「御神田の水」の最適な添加量は、
1Lの水に対して0.05mlですが、
余り神経質になってキッチリ計らなくても全然大丈夫です
ただ、ドボドボドボッと入れ過ぎたりは勘弁して下さいね
これは保証外です

↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ

2016年12月9日金曜日

足し水は噴霧器が最強!

2013年5月10日 (金)の過去記事です。

こんにちは
皆さんは足し水する時は、どのようにされていますか?
私の場合、通常はジョウロ、スプレー、百均の透明容器(小)、
柄杓などを使って足し水していましたが、
今シーズンから手動式(蓄圧式)噴霧器も仲間入りです。⬇

まずは、噴霧器の蓋を開けて「御神田の水」を投入です。
この噴霧器は4リットルですので、「御神田の水」の添加量は0.2ml です


私の場合、「御神田の水*プロトタイプ」の容器の蓋を使って添加していますが、
ユーザー様は「御神田の水」のオマケで付けさせて頂いているスポイトを使って添加して下さい。⬇
(お客様の画像を拝借しました


続きまして〜
塩素中和させた水道水を噴霧器の中に注ぎます。⬇


続きまして〜
噴霧器のポンプを手動でパコパコして、各容器に噴霧です ⬇


天気の良い日に少し上向きに噴霧すると虹も作れますよ〜 ww ⬇


噴霧器を使って「御神田の水」の希釈水を足し水すると、
飼育水に浸透するスピードが増して良いですよ
更に噴霧ですので、メダカさんを驚かす事無く、
逆にメダカさんも大喜びし、活性も上がりますよ〜 
ジョウロやスプレー(霧吹き)と大差ない値段ですので、
皆さんも噴霧器の導入を検討してみてはどうですか?
特に屋外に飼育容器がたくさんある方は、
噴霧器を使う事により、足し水もかなり楽に出来ますし、
更にこれからの季節、水遊び感覚で楽しく出来ますよ〜

と言う事で、最後に動画も撮ってみましたので、
お時間のある方は、どうぞご覧下さい ⬇



↓ご訪問ありがとうございます。応援クリックをポチッとお願いします♪

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

住吉めだか*御神田の水*オンラインショップはこちらから ↓

住吉めだか*御神田の水


メダカ